boss4326

一級建築施工管理技士、 メーカー代理店勤務10年以上です。 Panasonic、TOTO、リクシルetc…ほぼ全てのメーカーを取り扱っています。毎日の仕事の経験を生かし、住宅設備や新しい建材、補助金の情報を発信しています。

エコキュート補助金で熊本県は?4万円もらうなら今がチャンス!

ご存じの通りエコキュートには 国からの補助金が10万円あります。   さらに熊本県の熊本市にお住まいの方は 4万円が追加で補助があり、100件限定です。   4月1日から設置した方 ...

太陽光発電の設置費用(パナソニック)はいくら?リフォームなら今が買い時!

パナソニックの太陽光発電のリフォームでの設置費用は 7kwだとしたら160万円~200万円です。 4月に新しいパネル(265α)が出て 従来の250wより1枚で大幅に発電できるようになりました。 価格 ...

第一種換気のダクトレスでおすすめは?パナソニックが静音でいい!

 

  各部屋で第一種換気システムができる壁掛けタイプで スティーベルのダクトレス全熱交換VLR-70と パナソニックのアイエーキューブがあります。 部屋の空気を 新しいものを取り替えてくれるの ...

内窓リフォームでふかし枠を不要に。最薄47㎜「ウチリモ内窓」という選択!

内窓をふかし枠不要でスッキリ納めたい! マンションなど奥行きがない窓枠にもカンタンに設置できる 薄い47ミリの内窓が7月から新発売されます。 マンションや昔の家は窓枠の奥行きが50㎜ほどしかないことが ...

タッチレス水栓に補助金6000円。2025「子育てグリーン住宅支援事業」が見逃せない。

タッチレス水栓に2025年は補助金があります。 1カ所あたり6000円です。 タッチレスじゃなくとも 節水・節湯タイプの水栓を交換するときには 補助金が6000円あります。 タッチレス水栓はお湯を節約 ...

太陽熱温水器の補助金は?2025年は国の「子育てグリーン住宅支援」知らなきゃ損!

  太陽熱温水器(天日)にも国から3万円の補助金があります。 太陽熱温水器の交換をするときに ほかにもリフォームを一緒にすれば 3万円の補助+その他のリフォームにも60万円まで補助があります ...

和室の内窓で障子タイプは高い!リーズナブルにフロストガラス!

和室に内窓をするときは おしゃれな障子風の内窓があります。 今の障子を外して 障子風の内窓をつけると和室の雰囲気はそのままに断熱内窓にできますが お値段がとても高い、そして補助金が低いです。 和室の障 ...

ハイブリッド給湯器の補助金はいつまで?2025年が最後のチャンス!

15万円のハイブリッド給湯器の補助金は 2025年の12月31日までです。   人気になって予算が使い切られると12月31日よりも先に終了します。   エコキュート、ハイブリッド給 ...

猫壁(にゃんぺき)の施工費用はいくら?900×2400パネル4枚でリビング大改造!

LIXILのマグネットキャットウォーク猫壁(にゃんぺき)の施工費は 幅900㎜×高さ2400㎜のパネルを4枚 (仕様セットAが2つ)としておおよそ10万円です。 だけど4枚の壁パネルは施工は簡単。 壁 ...

シンクの下食洗機のメリットとデメリット。知らないでは済まされない!

先日、タカラのショールームへ行き、 シンク下の食洗機を体感してきました。 タカラの方からメリットとデメリットを聞いてきました。 タカラショールームにはシンク下の食洗機と 普通の食洗機が対面で並べて比較 ...