boss4326

一級建築施工管理技士、 メーカー代理店勤務10年以上です。 Panasonic、TOTO、リクシルetc…ほぼ全てのメーカーを取り扱っています。毎日の仕事の経験を生かし、住宅設備や新しい建材、補助金の情報を発信しています。

ウスイータで施工してみた口コミ。失敗しないための人気色も紹介。

私は築23年、自己所有の3LDKマンションを パナソニックの上貼りフローリングの ウスイータで施工、リフォームしてもらいました。   人に貸すためにリフォームしましたが2月に完工、 3月にす ...

15年使った電気温水器が故障…補助金でエコキュートに替えた話

15年使った電気温水器が故障…補助金でエコキュートに替えた話 はじめに 「15年使った電気温水器がとうとう故障寸前…。どうせ交換するなら、エコキュートにしたいけど、補助金って本当に出るの?」 そんな疑 ...

玄関引き戸の交換は補助金で!57歳主婦が選んだリフォーム術

玄関引き戸の交換は補助金で!57歳主婦が選んだリフォーム術 玄関引き戸の交換には、今なら国の補助金制度を活用することで費用を抑えられます。特に「子育てグリーン住宅支援事業」などの制度を使えば、断熱性能 ...

防犯対策としての玄関ドアリフォームの効果は?

防犯対策としての玄関ドアリフォームの効果 玄関ドアのリフォームは、防犯対策としても効果が期待できるリフォーム手段です。 その理由は、近年の玄関ドアにはピッキング対策された二重ロックや、防犯合わせガラス ...

真空ガラススペーシアは効果ある?二重窓ができない窓に最適な理由


真空ガラススペーシアは効果ある?二重窓ができない窓に最適な理由 真空ガラススペーシアは、二重窓が設置できない窓に対しても高い断熱効果を発揮します。 その理由は、ガラスとガラスの間に真空層を設け、外気温 ...

二重窓 効果 夏にどうなの?暑さ対策の実力とは

二重窓 効果 夏にどうなの?暑さ対策の実力とは 二重窓は夏の暑さ対策にも一定の効果が期待できます。 なぜなら、二重窓が外気との間に空気層を作り、熱の侵入を抑える断熱構造になっているからです。特に、西日 ...

ウッドデッキの熱い対策は?アウターシェードを賢く使う!

ウッドデッキの暑くなってしまう対策として 後付けのアウターシェードを取り付ける方法があります。 アウターシェードは外壁に取り付ける方法と サッシ枠に取り付ける方法と、2通り。 壁を傷つけないように取り ...

外壁カバー工法のリフォーム費用は?暖かさいっぱいのスーパーウォール!

外壁をカバー工法でリフォームする費用は200万円~300万円です。 リクシルの黄色いウレタン壁(スーパーウォール)が メーカーが責任もった施工で家まるごと暖かくしてくれます。 屋根はリクシル製の専用グ ...

L型キッチン食洗機付きの金額、交換費用は?こんなリフォーム補助金があったのか!

古くなったL型キッチンを新しいものに交換するときは トクラスというメーカーのL型キッチンが安いです。   価格はL型1650×2550で100万円ほど、定価価格は200万円。 食洗機も付いて ...

内窓リフォームを和室での価格と補助金は?2025年窓リノベ事業があなたを救う!

リクシルの内窓インプラスで 和室の障子タイプにすると窓の大きさで違いますが1カ所15万~20万円です。 腰窓は15万円、掃き出し窓だと20万円くらいです。 2025年は補助金があり、 中窓で44,00 ...