boss4326

一級建築施工管理技士、 メーカー代理店勤務10年以上です。 Panasonic、TOTO、リクシルetc…ほぼ全てのメーカーを取り扱っています。毎日の仕事の経験を生かし、住宅設備や新しい建材、補助金の情報を発信しています。

ドアホンと防犯カメラのおすすめは?スマホ連動のパナソニックはナイトビジョン!

出典:パナソニックドアホンHP ドアホンにもスマホにも連動してくれる 屋外センサーカメラ「VL-CS500CX」なら スマホでも監視カメラを確認できます。 カラーナイトビジョンモードで200万画素、 ...

玄関引き戸を防犯性の高い「玄関ドア」へ。リフォーム補助金ゲットの裏技!

今の古い玄関引き戸の防犯性を高めるには 「防犯機能付きの玄関ドア」へリフォームすると国からの補助金があります。 防犯の玄関ドアに交換すると53,000円の補助額です。   古い玄関引き戸はそ ...

レンジフードの交換の補助金はいくら?2025年の今が買い時!

  レンジフードの交換に国からの補助金が13,000円で 国のリフォーム補助金の一つとして用意されています。 キッチンの設備を「掃除しやすい」ものや 「調理をしやすいもの」に替えることで 合 ...

トイレアラウーノが壊れた!あっという間の修理費用はいくら?

  トイレアラウーノが壊れたとき ウォシュレットノズルのつまりなら無料で修理してくれますが 流した後の水が止まらない、だと25,000円ほどの修理費用がかかります。 ウォシュレットノズルが詰 ...

ビルトイン食洗機交換におすすめ3メーカー。知らないでは済まされない補助金!

  ビルトイン食洗機の交換におすすめなメーカーは パナソニック、リンナイ、三菱です。 三菱は音が静か、 パナソニックは食器をナノイー除菌、 リンナイ食洗機はフロントオープンでたくさんのお皿が ...

風呂と台所リフォーム費用に補助金。知らないと損する「窓改修」!

風呂と台所を新しいものに交換する リフォームの費用は100万円~200万円かかりますが 補助金が国からそれぞれ10万円ほどあります。 「子育てグリーン住宅支援事業」という 国の制度で40万まであります ...

三菱エコキュートの欠点は?補助金13万円に隠された秘密を暴露!

三菱エコキュートの欠点は値段が高いことです。 効率が3.8と他社のものよりも 0.3ほど性能が良いです。 1年で3000円ほど経済メリットがあります。 補助金も最大額13万円。しかし値段もそれなりに高 ...

電気温水器からエコキュートへ交換する費用に補助金。もらってうれしい2025!

電気温水器からエコキュートへ替える費用と補助金 電気温水器からエコキュートへ替える費用は 工事費あわせて45万円~55万円が相場です。   配管はそのまま利用でき、 基礎もそのままの状態で交 ...

トイレの買い替えならTOTOとリクシルどっちがいい?こんな違いがあったのか!

  トイレの買い替えなら TOTOとLIXILのトイレはどっちがいいかというと   トイレ掃除をしたくないならLIXIL、 ウォシュレットの心地よさならTOTOがいいです。 &nb ...

【2025年】トイレ交換に補助金。今、買うべきトイレはコレに決まり!

  2025年は掃除をしやすいトイレに交換すると 23,000円の補助金があります。 補助額が2通りあり、 掃除がしやすいトイレで23,000円、 そうじゃなくても21,000円の補助額です ...