boss4326

一級建築施工管理技士、 メーカー代理店勤務10年以上です。 Panasonic、TOTO、リクシルetc…ほぼ全てのメーカーを取り扱っています。毎日の仕事の経験を生かし、住宅設備や新しい建材、補助金の情報を発信しています。

宅配ボックスの補助金【賃貸】は?2025子育てグリーンの11,000円は要注意!

2024年宅配ボックスの補助金は11,000円です。 賃貸でももらえます。 宅配ボックスの補助金はアパート1戸あたり11,000円ですが 各部屋で5万円の補助額になるように 1戸ずつ宅配ボックス以外に ...

【2025年】二重窓の補助金は?全品半額キャンペーンをもらわなきゃ損!

2025年は二重窓(内窓ともいいます)の補助金が個人で 国から最大で200万円、設置費用の約50%がもらえます。             「 ...

お風呂が1717サイズでリフォームできるメーカーは?知っておくべきたった1つのTOTO。

お風呂が1717でリフォームできるメーカーは 〇TOTOのサザナ 〇クリナップのラクヴィア、 〇リクシルのスパージュ、 〇パナソニックのビバス、 〇タカラのグランスパ(ぴったりサイズ)です。 トクラス ...

おひさまエコキュートのパナソニックの価格。デメリットは知っておかなきゃ損!

パナソニックおひさまエコキュート 「HE-Y46KQV」の価格は35万~45万が相場で 定価は1,048,300円です。 ちなみに370リットルタイプは「HE-Y37KQV」 価格は32万円~42万円 ...

おひさまエコキュートに補助金は?12万と「昼トクプラン」が見逃せない!

おひさまエコキュートの補助金は12万円です。 電気温水器からの交換ならば17万円になります。 おひさまエコキュートはダイキンとパナソニック、三菱、コロナなどから発売されています。   100 ...

レンジフードで10年間お掃除不要のオススメは?3メーカーの使いやすさが人気になる!

レンジフードで10年間お掃除不要のタイプのおすすめは3種類です。 クリナップの「アラエールレンジフード」、 パナソニックの「ほっとくリーンフード」、 リクシル「よごれんフード」 私はメーカー代理店勤務 ...

ゴミストッカーのアパート用で安いものは?15世帯なら800〜1000Lタイプがおすすめ!

ゴミストッカーのオススメ機種は3社です。 四国化成、リクシル、イナバ物置です。 その中でもイナバ物置の「ダストボックスミニ」が安いです。 イナバ物置のダストボックスミニ おしゃれなゴミストッカーの「ダ ...

勝手口の内窓の補助金はいくら?これだけは知っておきたい2025窓リノベ変更点。

2025年は勝手口に内窓インプラスの「テラスドア」を採用すると補助金が出ます。 その補助額は29000円です。 勝手口を取り替えるカバー工法とは違い、 内窓を勝手口の内側に取り付けするだけで 費用が安 ...

リフォーム補助金2024キャンペーンをわかりやすく。スーパープライス期間中!

2025年はリフォームでもらえる補助金が3つあります。 子育てグリーン支援事業 10~20万円(最大60万円) 窓リノベーション  費用の50%補助(最大200万円) 給湯器交換     10万円(最 ...

風呂リフォーム+エコキュートの費用は?例年にない補助金2025キャンペーン!

風呂リフォームと一緒に エコキュート工事までの費用は 大工工事も併せると約150万〜180万円です。 風呂リフォームで100万〜120万円、 エコキュート設置工事は45万〜55万円が相場です。 ご自宅 ...