ネオレストLSとASの違いは
・値引き率が違う(LSはあまり安くならない)
・LSはつなぎ目がなくオール陶器、高級感バッチリ。
・ASの後ろ側はプラスチック。配管が隠せるメリット〇。
・LSがASより4万4千円ほど定価が高い。
・LSはゴールドなどのアクセント色がある。
・座りやすいのはLS。ちょっと横幅が広い。
・ASは暖房機能(トイレルーム内を暖房する)あり。LSは無い。
・新型LS-W、AS-Wはどちらも「便スキャン」があり、違いは見た目だけ。
以上です。
おしりが大きい方はLSが座りやすくておすすめです。
LSは高級、ASは普通
また、ASはLSに比べると安いので求めやすい。
実際のところASが手ごろで人気ですけれども
リフォームでショールームまで見に行かれると
予算のある方はLSを選ばれます。
せっかくリフォームするならトイレでも心地よい空間にしたい
タンクレスの超高級タイプがLS、
LSが高級感はダントツです。
まぁまぁの高級タイプはAS。
機能はどちらもほとんど同じ。
トイレの部屋内を暖房する機能は
ASにしかない。
ただ、座りやすいLS、座りにくいASはある。
(ショールームで体感するとわかりやすい)
工場まで行った私ですが
LSは陶器として一体成型。
とても高級感があります。
ASはプラスチックもあるので
配管が隠せるメリットがあるものの
高級感はLSには劣ります。
そして、値引き率も違う。
ここは見積もってみると一目瞭然。
LSは高いです。
定価の差は4万ほどですが
実際の値段の差はもっとあるでしょう。
ついでにこちらから地域の業者が探せます
↓↓↓
リフォームプラン・お見積もり【タウンライフリフォーム】
安く見積もってもらうことも大切です。
今年は2万3千円の補助金があるので
交換するいい機会かもしれません。
(子育てグリーン住宅支援事業)
ネオレストLS1とLS2の違い
LS1とLS2の違いは
LS2が高く、暖房機能や除菌水キレイがあるのですが、
2025年、7月以降からは
すべてのシリーズに「キレイ除菌水」が付きます。
なので廉価版のLS1にも「キレイ除菌水」がつき、
あまり差がなくなってきます。
2025年、ネオレストは値段が高くなり
値上げにともなって
そのかわり全部に「キレイ除菌水」が付きます。
LS1とLS2の差は
トイレルーム内の暖房があるか、ないかです。
LS2にはあり、値段が高いです。
ネオレストの最高級グレードはLS-W
ショールームには高級LSとASが置いてあります。
しかしながら最高級グレードはLS-Wで
スマホでウンチを管理してくれます。
ほぼ、ASの2倍近い値段。
今や、毎日のトイレで健康管理をしてくれる
そんな時代になってきました。
形、色、やわらかさ、3つをLCDレーザーで感知してくれます。
座って用を足してみましたが
それは普通。
ちょっと便座が広いかなって、感じです。
2025年8月~新発売。
予算がある方は体験してみる価値アリです。
新型TOTOネオレストLS-WとAS-Wの違い
LS-WとAS-Wの違いは見た目。
LSの方がオール陶器で高級感があり、
値段もたかい、値引きもあまりないです。
「便スキャン」という新しい機能、
まいにちの大便をLSDの光で自動でチェック
スマホに登録していってくれる優れもの。
「便スキャン」はAS-WにもLS-Wにもどっちにもある。
2つの違いは見た目。
そして座りやすいのばぶっちゃけ、LS-Wです
なぜなら横に広いから。
太った方はLS-wのほうが安心して座れるはずです。
LS-Wのトイレの交換費用
トイレの交換費用
トイレの取り換え費・・・25,000円、
トイレの床をベニヤ貼り補強・・・24,000円
トイレの床をCFシート仕上げ・・・22,000円
トイレに新しく電源設置・・・・・13,000円。
合計で84,000円です。
40年前のトイレルームを
さっくり新しくするなら
施工費用はざっと9万円ほどかかります。
それにトイレの商品代をプラス。
LSなら20~40万。
ASなら18~25万
トイレ本体の値段を足せば、
トイレリフォーム費用がわかります。
ぜひ、参考にしてみてください。