2025年はシャッター単体には補助金が出ませんが、電動シャッター付きの窓でリフォームすると補助金がもらえるってご存じでしたか?
つまり、窓ごとサッシを交換して、「電動シャッター付きの引き違い窓」にすれば、補助金が92,000円もらえるんです。
この方法は「ハツリ工法」と呼ばれ、古いサッシを枠ごと撤去し、新しい最新仕様の窓に交換するリフォーム方法です。
さらにおすすめなのが、「採風タイプ」の電動シャッター。風を取り込みながら外からの視線を遮り、防犯性も高い優れものです。
昼間でもシャッターを閉めたまま快適に過ごせて、夜も安心して眠れる。そんな生活が手に入ります。
たとえば、リクシルの「サーモスⅡ-H」で、幅2600mm×高さ2030mmの「256202」サイズに、Low-eアルゴンガス入りガラス+電動シャッター(採風タイプ)を組み合わせると、Aグレードで補助額92,000円が支給されます。
3カ所設置すれば合計で276,000円の補助金になります。
この制度は、国の「先進的窓リノベ事業」として2025年限定で実施され、登録された工務店やリフォーム業者が申請を代行してくれます。
2025年は補助金を活用して、シャッター付き断熱窓で安全・快適な暮らしを手に入れるチャンスです。
▼信頼できる地域の優良リフォーム会社を無料で探すならこちら▼
2025年サッシのリフォーム補助金「先進的窓リノベ事業」とは?
2025年にスタートした国の補助制度「先進的窓リノベ事業」では、高性能な窓へのリフォームに対して、1窓あたり最大で92,000円の補助金が支給されます。
対象となるのは、Low-e複層ガラスや真空ガラスに加えて、電動シャッター付きの断熱窓も含まれています。
特に補助額が高いのが、古いサッシを枠ごと撤去して交換する「ハツリ工法」。この方法で「電動シャッター付き引き違い窓」を設置すれば、補助金額がグンとアップします。
たとえばリクシルの「サーモスⅡ-H」シリーズで、Low-eアルゴンガス入り+採風タイプの電動シャッターを組み合わせた場合、Aグレードの窓として補助対象となり、1カ所あたり92,000円が支給されます。
申請は登録リフォーム業者が代行するので、施主が難しい手続きを行う必要はありません。このチャンスを逃さず、快適で安心な住まいを手に入れましょう!
家のシャッターを取り付ける費用の相場
シャッターの取り付け費用は、手動か電動か、また施工内容によって大きく変わります。
- 手動シャッター:10~20万円/1カ所
- 電動シャッター:20~40万円/1カ所
- ハツリ工法での窓交換+シャッター:30~50万円/1カ所
高額に感じるかもしれませんが、2025年の「先進的窓リノベ事業」を利用すれば、最大92,000円の補助が受けられます。
例えば40万円かかったリフォームも、補助を受ければ実質30万円以下。電動シャッターの便利さと快適性を考えれば、非常にコストパフォーマンスが高い選択です。
窓の断熱性や操作性を改善することで、冷暖房費の節約や防犯対策にもつながるため、長期的にはお得になります。
空き巣が嫌がる家のシャッター
空き巣対策として非常に有効なのがシャッターの設置です。特に電動シャッター+採風タイプは、防犯と快適さを両立できる人気の仕様。
シャッターを閉めた状態でも風と光が入るため、外から「不在」に見えにくくなり、防犯性が高まります。
警察庁のデータによれば、空き巣の侵入手段で最も多いのが「窓からの侵入」。シャッターがある家は物理的な障害が多いため、狙われにくい傾向があります。
さらに電動なら、ワンタッチで施錠可能。留守時でもサッと閉めて出かけられるため、防犯対策としても実用的です。
家族の安心を守るためにも、シャッターは有効な設備といえるでしょう。
後付けシャッター 補助金はある?
残念ながら、後付けシャッター単体では補助金は出ません。
2025年の「先進的窓リノベ事業」は、あくまで断熱窓とのセット工事が対象。つまり、サッシを含めて窓全体を交換する必要があります。
とはいえ、せっかくリフォームするなら、防犯性・快適性・省エネ性が一度に手に入る電動シャッター付きの断熱窓を選んだ方が、満足度も高くなります。
今だけの補助金制度を活用すれば、コストも抑えられるのでおすすめです。
シャッター付き窓にすることで得られる未来とは
「電動シャッター付きサーモスⅡ-H」にリフォームすれば、こんな未来が待っています。
- 風を通しながら外の視線を遮る採風シャッターで、昼間も快適
- Low-eガラス+アルゴンガスで冬も暖かく結露も減少
- リモコン操作でシャッター開閉、防犯対策も万全
- 夜は静かで安心して眠れる
- 窓が新築同様に一新され、住まいの資産価値も向上
毎日の安心と快適さを手に入れるための、価値あるリフォームになるでしょう。
▼今すぐ無料で相談・見積もり▼