このブログはプロモーション広告を利用しています。

トイレ 防音

トイレに防音ドアの効果は?大建ショールームで体験した感想

トイレに防音ドアの効果は絶大だった。
福岡キャナルシティの大建ショールームで体験した感想です。

 

福岡の大建ショールームには
トイレに防音ドアが実際に設置してあって
外からと中からの遮音の効果が実際に体験でき良かったです。

 

閉め切ったら、外からはトイレ内の音は全くと言っていいほど聞こえません。

 

実際にトイレを流せるようにしてありましたので
流してみたりしてもらいました。
気配をほとんどと言っていいほど感じられませんでした。

 

これなら安心してトイレができるし
同じ家族でも毎日トイレの音を聞かれなくて済みます。

 

簡易の大建の防音ドアでしたが
コツは密閉のゴム、
そして換気扇でした。

密閉のゴムでドアの空気が漏れないので
ドア下もスキマが開いていません。

よって換気は天井にあり、
トイレ出て、すぐ上に吸い込む用の天井換気があります。

トイレからは外へ換気扇が出て、
その空気が入ってくるのが廊下の天井から
トイレの天井へ入ってくる。

 

することで空気がもれないので
音が遮断できる。

 

換気と、ドアの四方をゴムで密閉する
簡易ドアということで
値段もそこまで高くなかったです。

 

トイレに防音ドアはとても効果がありました。
大建ショールームで実感できるので
福岡のキャナルシティ博多の4Fにありました。

 

イエリア・音配慮ドア、居室タイプでフラットデザインにトイレのあかり取りが入ってました。

 

全国では6カ所、同じように展示してあるとのこと。
TOTO、大建、YKKのコラボショールームで置いてあるとのことでした。

 

金額はこちらからいくつかのお近くのリフォーム店に無料で見積の依頼がまとめてできます。
↓↓↓
リフォームプラン・お見積もり【タウンライフリフォーム】
実際に体験されてみて
トイレの防音ドアを決めてみるといいかもしれません。

大建の防音ドア(ワークスペース・動画配信仕様)

家にワークスペース、動画配信するための部屋を作りたい。
大建の簡易防音ドアだと
中で何をしゃべっているかは全く分かりませんでした。

静かな状態で防音ドアの中で音楽を鳴らすと
「音楽は鳴っているなぁ」というのはわかりますが
歌詞や何を歌っているかは全く分かりません。

つまり、動画配信で何をしゃべっているかはわからないし、
ワークスペースとして電話で大事なことをしゃべっても
外へは伝わりません。

簡易防音ドアといえども効果は絶大。
これもドアの四方にゴムを回してあって
空気は密閉されます。

1.6畳の広さで実現できる
簡易防音ドアルームがよかったです。
これも大建の体験ショールームで設置してあったです。

シアタールーム防音ドア(二重に防音ドア、全く聞こえない)

最後に、シアタールーム&防音ドアも体験してきました。

楽器を弾きたい、そんなルームをリフォームしたい、だと
防音ドアを二重に設置することで完璧に聞こえません。

プレミアム防音ドアも体験してきました。
まずは1重に重いドア(下は金具)で閉めると
中の大音量の映画の音もほとんど遮断。

そしてもう一つ、防音ドアを閉めると全く持って聞こえない。

これは画期的だし
ここまですると中で何をやっているかはわかりません。

20dB以上を下げるとのことで
大建の防音ドアを説明してくれた
大阪から来た専門の方は言っていました。

中でスパイダーマンの映画を
IMAXエンハンスドの5.1サラウンドで聞いたらスゴイ。

吸音材の設置で音も響かない、
だから大音量でもうるさい、とは思いませんでした。

楽器は置いてあるだけで実際に引けませんでしたが、

大建さんの話によると、フルート、クラリネットなど
いろいろ持ち込みで実際にやってみる、
外への漏れを確認できる、とのことでした。

やっぱりここまでくると200万オーバーの仕様。
高い買い物なので
体験してから防音リフォーム、防音室を作るといいかもしれません。

-トイレ, 防音