このブログはプロモーション広告を利用しています。

2025給湯省エネ補助金 おひさまエコキュート エコキュート交換

2025年エコキュート補助金対象機種【メーカー別】。必ずご確認ください、見ないと損!

給湯省エネ2025の補助対象機種のエコキュートは
パナソニックエコキュートの場合だとSシリーズの「HE-S37LQS」で10万円の補助

パナソニックエコキュートの中では値段も安いシリーズになります。
以下、補助対象機種の一覧です。

おひさまエコキュートにすると13万円の補助なり、
品番は「HE-Y37LQV」です。
パナソニックエコキュートははほぼ全ての機種が2025年の補助の対象です。

エコキュート10万+古い電気温水器4万=14万

あなたの家が古い電気温水器なら
補助額は4万円がプラスされます。

例えば10万円補助のエコキュートを選ぶと
古い電気温水器の撤去に4万円の補助、
併せて14万円の補助額になります。

取り換え費用を含めて
55万円がエコキュート交換の相場です。
見積もる業者によって価格は変わります。補助額は変わりません。

安くてちゃんとした工事をしてくれるところを選ぶと
あなたの手出し金額はもっと低くなっていくはずです。

 

また、ほかのメーカーでも補助は同じようにあります。
ダイキン、日立、三菱、コロナと
すべて補助金6万~最大17万円がもらえます。

 

最大で補助金は17万円までもらえますが
最大の補助(17万)がもらえるエコキュートは
もともとの値段が高いです。

補助金10万のエコキュートが結果、安くなります。

10万円補助と13万円補助エコキュートの違い

10万円補助のエコキュートと
13万円補助のエコキュートの違いは効率です。

10万円補助は効率が3.5、
13万円の補助エコキュートは効率が3.8~4.2です。

効率が0.1違うと年間で約1000円ほどお湯を沸かす効率が良くなります。
(0.1で1,000円/年)

 

数字が高い方が効率がよいです。
しかしながらその値段の差はおおよそ20万~30万円。
2倍ほどの値段がします。

そこまでして高いエコキュートを選ぶかというと微妙で
補助10万の高効率3.5のエコキュートで充分です。

10万補助対象モデル「HE-S37LQS」

年間の給湯効率が3.5あれば補助対象

効率が3.5以上あれば
2025年の目標を達成しているので補助がもらえます。

メーカー別おすすめ補助対象エコキュート

メーカー別に安くて
補助金が10万円もらえるエコキュートを調べました。

 

ダイキン高効率エコキュート・・・EQA37YFV
日立エコキュート・・・BHP-FG37WU
コロナエコキュート・・・CHP-E37AZ1
三菱エコキュート・・・SRT‐S376

全て10万円の補助金対象の機種です。

メーカー別にお好きな方は参考にしてください。

 

私は全メーカーの代理店で
エコキュートはどのメーカーも良いです。

おすすめはパナソニックですがダイキンはおひさまエコキュートの性能が良く、

日立は井戸水に特化しています。

コロナはメンテナンス性がいい(すぐきてくれる)し

三菱は大手で信頼性があります。

 

補助金が得られるなかで
一番安い品番をメーカーごとに書きました。
すべて10万円の補助がでます。

 

エコキュートはメーカーによって
性能にそれほど差があるものではないので
お好きなメーカーがあればそれもいいかもしれません。

 

ついでにこちらから近くの業者さんに見積もり依頼ができます。
↓↓↓
リフォームプラン・お見積もり【タウンライフリフォーム】
無料です。

補助額13万円、おひさまエコキュートとは?

 

おひさまエコキュートは補助が13万円で
お昼にだけお湯を沸かすエコキュートです。

普通は深夜に沸かして
次の日使う。
だから夕方までタイムラグがあるのです。

お昼沸かして、その夕方使う。
これが一番、お湯も冷めないし効率がいい。

電気プランも昼が安い電気プランがあります。

これは共働きの方向けです。
もしくは2人暮らしで電気をほぼ使わない方。
太陽光を設置している方も向いてます。

おひさまエコキュートは
九州電力のプランがいい。
九州に済んでいる方はメリットがあります。

Yシリーズ、2025年の補助対象一覧に載っています。

ダイキンエコキュートの2025補助金対象機種の一覧

ダイキンのエコキュートは対象商品は

EQA37YFVです。
(460LタイプならEQA46YFV)

これ以外の品番は
値段が非常に高くなります。

補助金はもらえますが
値段が高いと意味がない。

ダイキンエコキュートで補助金ゲットするなら

EQA46YFVかEQA37YFVです。

以下、ダイキンエコキュートの対象機種一覧です。

出典:ダイキンメーカー資料

日立エコキュートの2025補助金対象機種の一覧

日立エコキュートの補助対象商品は
BHP-FG37WUが安めです。

日立は井戸水の方、
シャワーが強いのが好きな方、
これで補助金もゲットできる機種もあります。

井戸水エコ BHP-FW37WDK
これが13万円の補助額です。

寒冷地用のエコキュートですが
補助がもらえる対象はコレです。

13万、デカイです。

安くて補助10万あるのが
BHP-FG37WUになります。

以下、寒冷地用の補助対象機種もたくさんあります。

三菱エコキュートの2025補助金対象機種の一覧

三菱で補助金をゲットするなら
Sシリーズが安くていいでしょう。

品番は「SRT-S376」です。
10万円の補助額です。

また、Pシリーズだと
温泉のような「ほっとアワー」が
泡ブクブクでとても気持ちがよくて13万円の補助です。

Pはエコキュートの値段が高いです。
予算のあるかたはPにすべきです。
快適さが違います。

以下、寒冷地です。

コロナエコキュートの2025補助対象機種の一覧

コロナの補助金対象エコキュートは
CHP-E37AZ1が安いです。

460LタイプならCHP-E46AZ1になります。

コロナのいいところはメンテナンスが早いこと。

実はエコキュートを最初に開発したメーカーで、
ストーブとかもコロナは作っています。

壊れたらスグに駆けつけてくれる
メンテナンスの良さはコロナがイチバンです。

あとはパナソニックと並んで値段が安いこと。
やっぱりマイナーなだけあって
値段は他メーカーよりもちょいと安いです。

コロナエコキュートは手出しが少なく済みます。

以下、コロナの補助がもらえるエコキュートの一覧です。

-2025給湯省エネ補助金, おひさまエコキュート, エコキュート交換
-, , ,