このブログはプロモーション広告を利用しています。

2025給湯省エネ補助金 おひさまエコキュート エコキュート交換

2025エコキュート補助金対象機種は?厳選イチオシ高効率エコキュート!

2025年の給湯省エネ補助金に
対象のエコキュートは
パナソニックの「HE-S37LQS」がイチオシです。

 

補助額が10万円あるエコキュートの中で
値段がイチバン安いからです。
パナソニックのSシリーズです。

 

取り換え費用を含めて
55万円のエコキュート交換の相場が
パナソニックSシリーズにするとガクンと下がります。

※出典:経済産業省ホームページ

そっから補助金10万円で
さらに古い電気温水器だと
4万円が追加で補助されます。

 

ほかのメーカーでも
ダイキン、日立、三菱、コロナと
補助金10万~13万円がもらえるエコキュートはあります。

 

最大で補助金は17万円までもらえます。

 

しかしながら最大の補助(13万)がもらえるエコキュートは
もともとの値段が高いです。
補助金10万にしたほうが結果、安くなります。

 

効率が3.8だ、4.0だといっても
その差は年間2000円ほど。(0.1で1,000円/年)

 

だから効率3.5で充分です。
パナソニックのSシリーズHE-S37LQSは
補助10万の高効率3.5のエコキュートです。

 

いちおう、メーカー別に一番安くて
補助金10万がもらえるエコキュートを調べました。

 

ダイキン高効率エコ(品番:EQA37YFV)
日立エコ(品番:BHP-FG37WU)
コロナエコ(品番:CHP-E37AZ1)
三菱エコ(品番:SRT‐S376)

全て高効率3.5ながら安めの補助金対象の機種です。

 

私はメーカー代理店勤務、
エコキュートの卸業者です。

 

補助金が得られるなかで
一番安い品番をメーカーごとに書きました。
すべて10万円の補助がでます。

 

エコキュートはメーカーによって
性能にそれほど差があるものではないので
お好きなメーカーがあればそれもいいかもしれません。

 

私は日立が好きです。理由はお湯が出る圧力が強いから。
お風呂がスグにたまります。
シャワーも強いです。

 

最大500Kpaのシャワーバチバチの日立エコキュートは
他メーカーの2倍の圧力を実現します。
「水道直圧」ってやつがスゴイです。値段はちょっと高いかもしれません。

 

ついでにこちらから近くのリフォーム店で値段を調べられます。
↓↓↓
リフォームプラン・お見積もり【タウンライフリフォーム】
無料です。

パナソニックエコキュート補助金対象機種

パナソニックエコキュートで補助金が得られる
対象機種は以下の通りです。

HE-S37LQS(370Lタイプ高効率エコキュート)

HE-H37LQS(薄型ならコレ。敷地の狭い方向け)

HE-SU37LQS(ウルトラ高圧。3Fまでいける)

HE-Y37LQV(おひさまエコキュート、13万補助)

上3つは10万補助です。

おひさまエコキュートとは
お昼にだけお湯を沸かすエコキュート。

普通は深夜に沸かして
次の日使う。
だから夕方までタイムラグがあるのです。

お昼沸かして、その夕方使う。
これが一番、お湯も冷めないし効率がいい。

電気プランも昼が安い電気プランがあります。

これは共働きの方向けです。
もしくは2人暮らしで電気をほぼ使わない方。
太陽光を設置している方も向いてます。

おひさまエコキュートは
九州電力のプランがいい。
九州に済んでいる方はメリットがあります。

以下、パナソニックの補助金対象機種の一覧です。

ダイキンエコキュート補助金対象機種

ダイキンのエコキュートは対象商品は

EQA37YFVです。
(460LタイプならEQA46YFV)

これ以外の品番は
値段が非常に高くなります。

補助金はもらえますが
値段が高いと意味がない。

ダイキンエコキュートで補助金ゲットするなら

EQA46YFVかEQA37YFVです。

日立エコキュート補助金対象機種

日立エコキュートの補助対象商品は
BHP-FG37WUが安めです。

日立は井戸水の方、
シャワーが強いのが好きな方、
これで補助金もゲットできる機種もあります。

井戸水エコ BHP-FW37WDK
これが13万円の補助額です。

寒冷地用のエコキュートですが
補助がもらえる対象はコレです。

13万、デカイです。

安くて補助10万あるのが
BHP-FG37WUになります。

以下、寒冷地用の補助対象機種もたくさんあります。

三菱エコキュート補助金対象機種

三菱で補助金をゲットするなら
Sシリーズが安くていいでしょう。

品番は「SRT-S376」です。
10万円の補助額です。

また、Pシリーズだと
温泉のような「ほっとアワー」が
泡ブクブクでとても気持ちがよくて13万円の補助です。

Pはエコキュートの値段が高いです。
予算のあるかたはPにすべきです。
快適さが違います。

以下、寒冷地です。

コロナエコキュート補助金対象機種

コロナの補助金対象エコキュートは
CHP-E37AZ1が安いです。

460LタイプならCHP-E46AZ1になります。

コロナのいいところはメンテナンスが早いこと。

実はエコキュートを最初に開発したメーカーで、
ストーブとかもコロナは作っています。

壊れたらスグに駆けつけてくれる
メンテナンスの良さはコロナがイチバンです。

あとはパナソニックと並んで値段が安いこと。
やっぱりマイナーなだけあって
値段は他メーカーよりもちょいと安いです。

コロナエコキュートは手出しが少なく済みます。

以下、コロナの補助がもらえるエコキュートの一覧です。

-2025給湯省エネ補助金, おひさまエコキュート, エコキュート交換
-, ,