このブログはプロモーション広告を利用しています。

トイレ

トイレの買い替えならTOTOとリクシルどっちがいい?こんな違いがあったのか!

 

トイレの買い替えなら
TOTOとLIXILのトイレはどっちがいいかというと

 

トイレ掃除をしたくないならLIXIL、
ウォシュレットの心地よさならTOTOがいいです。

 

LIXILは自動で掃除をしてくれる「サティスX」トイレがあります。
あなたがトイレ掃除をする必要はありません。
眠っている間に自動で便器内が掃除されます。

 

いっぽう、TOTOのトイレはウォシュレットがピカイチです。
オシリに当たる水滴の中に空気が入っていて
当たり心地がとても気持ちいいのです。

 

毎日使いますので
ウォシュレット好きな方はTOTOがいいです。

 

トイレ掃除が苦手な方はLIXILがいいです。

 

LixILは「サティス」というトイレ。
そのなかでも「サティスX」が新発売。

 

TOTOは「ネオレスト」というトイレ
2025年6月から
ウ〇コの健康状態も検査してくれるネオレストが新発売されます。

 

ショールームへ見に行けます、
値段は地域のリフォーム店が出してくれます。
↓↓↓
リフォームプラン・お見積もり【タウンライフリフォーム】
無料で値段は調べられます。

トイレ交換するならサティスかネオレスト、この2つのどちらかです。

TOTOとLIXILの清掃性の違い

TOTOは汚れはつくけどその汚れが取れやすい。

セフィオンテクトというコーティングは
トイレの器を焼く前に吹き付けられ、
何十年もコーティングが取れません。

いっぽう、LIXILはそもそも水アカがつきにくいコーティング。

アクアセラミックは「親水性」といって
水や汚れを浮かせてスッと流れるようになっていて
洗剤を使いすぎると逆効果だったりします。

便座リフトアップはLIXILが上

トイレの便座リフトアップとは
ウォシュレットと便器のスキマが浮いて
拭き取りしやすくなる構造。

これはLixILが上です。

LIXILトイレは
5センチもリフトアップしてくれて掃除しやすい。

TOTOは2センチしかリフトアップせず
奥までは拭き取りにくいです。

トイレの気持ちよさはTOTOが上

ウォシュレットはTOTOが水玉のように出るから
おしりがマッサージされるように気持ちいい。

LIXILはお尻に水が強く当たる。
それが好きな人もいる。

強く当たるのが好きな人はLIXIL

最初はやわらかくあたってくれて
あとからドッドッドッときてくれるのはTOTO。

高級ホテルはTOTOがほとんど。
私はLixILがいいけど。

掃除しなくていいLIXILのサティスX

掃除をしなくていいトイレはLIXILのサティスXで
去年の6月に新発売、
お金持ちの方に大ヒットしています。

外側がブラックのモデルもあり
高級感がスゴイです。

夜、器のなかを洗濯機のようにジャバジャバ
泡が回っています。
トイレの器は6か月、掃除しなくていいようになっています。

TOTOとLIXILトイレ座り心地はどっちがいい?

座り心地がいいのはTOTOのトイレ。
とくにネオレストNXは
おしりの大きい方でもどっしり座れます。

その代わり、値段が高いです。78万円です。びっくり。

普通のネオレストでも便器が座りやすく、
おしりの大きい方はTOTOがいいです。

TOTOトイレで後悔すること

リフトアップのときに2センチしか上がらないので
機能部の拭き取りがしにくい。

節水すぎて流れる強さが足りないことがある。
(最上位モデルは大丈夫)

LIXILトイレで後悔すること

ウォシュレットがバチバチ当たるので
ちょっと痛いとかいう方もいる。

黒い水アカが付きまくっている
コンビニのLixILトイレを見た。

アクアセラミックもどうなのかわからない。

よごれの付きにくさはLIXILトイレが上

トイレ洗剤を大量にして洗ってしまうと
アクアセラミックの機能が果たせず
水アカが逆につきやすくなってしまう。(口コミより抜粋)

LIXILはアクアセラミックなら
便器内の掃除は水洗い+傷のつきにくいブラシでいい。

リクシルとTOTOトイレどっちが安い?

結論からいうとLixILが安い。

タンクレスなら
リクシルのサティスがTOTOネオレストよりも安いです。

タンク付きなら
TOTOのZJシリーズがLIXILよりもはるかに安いです。

タンク付きならTOTOのZJシリーズ。
これ一択です。

ZJシリーズは
ウォシュレット一体型のトイレで一番安い。
値段は8万円ほどです。

TOTOの安いトイレ

ZJシリーズ、BBシリーズ

LIXILの安いトイレ

アメージュV、ベーシア

TOTOのネオレストは2025年6月に新発売モデル

TOTOのネオレストは
健康状態がチェックできるトイレが2025年6月に新発売されます。

ウ〇コをトイレがチェックしてくれるというスゴい機能。
毎日が健康診断です。

血便ぎみだったらスグ教えてくれるでしょう。

2025年はトイレ交換すると補助金

2025年はトイレ交換すると
23000円の補助金があります。

国からの「子育てグリーン住宅支援事業」という制度ですが

トイレリフォームや
家のリフォームに対して
最大で60万円までもらえる制度です。

今年はトイレ交換するとちょっと補助金がもらえるので
やってみる価値アリです。

トイレは昔に比べると
14000円以上も1年間に節水できます。

昔は13リットル、
今は5リットル。

トイレ1回流すのに8リットルも違う。トイレ交換はホントに節水に直結します。

政府も節水トイレに交換する方は補助金で援助して
CO2削減していきたいと思っているのです。

-トイレ