このブログはプロモーション広告を利用しています。

2025先進的窓リノベ補助金

【2025年版】ガラス交換に補助金はいくら?3万の先進的窓リノベなら今!

ガラス交換の補助金は?(2025年)

たとえば1.4㎡のガラス交換1枚につき
3万円の補助金がもらえます、
国の先進的窓リノベ事業という補助制度です。

出典:経済産業省ホームページ

条件を満たす必要があります、
断熱性の高いガラスの「スペーシア」で交換すれば可能です。
スペーシアとは真空ガラス、厚さ6.2mmです。

出典:日本板硝子

真空ガラスとはトリプルガラスより性能が高い薄いガラスです。

厚さが6.2mmなので
あなたの家の樹脂製のサッシにはめ替えが可能です。

先進的窓リノベの補助金
Aグレードの3万円が採用できます。

私はメーカー代理店勤務で、毎日ガラス交換の見積をしています。

 

ガラス交換は日本板硝子(NSG)が多く、
ついでリクシルのアタッチメントペアガラスなどです。

アタッチメントペアは一番簡単な窓リフォーム方法

日本板硝子はガラスの中では最先端で
「スペーシア」、「スペーシアクール」「スペーシア21」と
厚さや違う真空ガラスを扱っています。

中でも先進的窓リノベ事業の
補助金を得るためには「スペーシア」が一番効果的です。

(スペーシアは一枚ガラスの10倍の断熱性能)

スペーシアクールというサングラス型の真空ガラスなら
西日が当たる日差しが強いところには良いでしょう、
すこし値段が高いです。

まとめますがガラス交換では
真空ガラスのスペーシアで先進的窓リノベの条件をクリアします。

1.4㎡以上のガラス→3万
0.8~1.4㎡のガラス→1.9万
0.1~0.8㎡のガラス→5千円

あなたの家がアルミサッシには
先進的窓リノベの補助金は使えません。
ZEHレベルまでの「子育てグリーン」の補助金14000円になります。

あなたの家の枠が樹脂で
ガラスがペアガラスなら
真空ガラスのスペーシアに交換するのが一番効果的です。

ついでにこちらからお近くの業者が探せます。
↓↓↓
リフォームプラン・お見積もり【タウンライフリフォーム】
無料です。

スペーシアにガラス交換の補助金

真空ガラスのスペーシアにガラス交換するときに
補助金は
先進的窓リノベのAグレードまでです

Sグレードは存在せず、あなたの家がペアガラスで
枠が樹脂製のときのガラス交換でもAグレードまでの補助額です。

なのでガラス効果のSグレード、SSグレードは意味のない設定です。

Sグレード、SSグレードは存在しません。
ガラス交換にはSSグレードまで補助金額が設定されていますが、
商品的にはありません。

トリプルガラスに替えようがSグレードには届きません、
トリプルガラスよりも
真空ガラスのスーパースペーシアの方が性能は上だからです。

そのスペーシアでもアルミ複合樹脂サッシならスペーシア21という21.2ミリの真空ガラスに替えた時にのみ

Aグレードの3万円〜5,000円の補助金になります。

単板ガラスを6.2mmのスペーシアに交換すると14,000円の子育てグリーン住宅支援事業の補助額です。

リクシル製のガラス交換に補助金は?

リクシルのガラス交換の補助金は
先進的窓リノベではなく、
「子育てグリーン住宅支援」の補助金になります

ZEHレベルまで、
最大で14000円/枚の補助額です。

もちろん、単板アルミサッシには
「アタッチメントペアガラス」という商品のみ対応できます。

単板ガラス→ペアガラスへのガラス交換は難しく
厚みが11ミリ以上と厚くなるので
ガラス交換じゃなくて、カバー工法かハツリ工法のサッシ交換になっていきます。

ペアガラス交換に補助金 2025年版

ペアガラス→ペアガラスの交換は
日本板硝子の「ペアマルチレイボーグ」なら
先進的窓リノベのAグレードが採用できます。

もし、あなたの窓がアルミ枠でも、
樹脂枠でも、ペアガラスなら
Aグレードの補助額になります。
樹脂枠なら、ペアガラス→スペーシア21に交換すると
Sグレードの補助金になります。

窓リフォーム補助金2023いつまで

2025年の窓リフォームの補助金は
2025年の12月31日で締め切られました。

補助金をもらえるのは4月以降ですが、
今のうちに窓リフォームしておいても
補助額の対象です。(2024年11月22日からの工事は2025年の対象)

先進的窓リノベ事業 ガラス交換

先進的窓リノベ事業のガラス交換は
スペーシアで採用が可能です。

ふつうのペアガラスへの交換は
先進的窓リノベにならず、
「子育てグリーン」の補助金省エネレベルかZEHレベルまでです。

ちなみに先進的窓リノベでガラス交換のSグレードは存在しません

古いアルミサッシの1枚ガラスから
スペーシアへの交換でも「子育てグリーン」の補助金になります。

電動シャッター補助金

現在、電動シャッターの交換への補助金はありません

二重窓の補助金は?国の制度「先進的窓リノベ事業」

二重窓の補助金は
2025年は少し去年から金額が落ちましたが
以前として手厚い補助金が用意されています。

最大200万、50%、
28000円~65000円が多いでしょう。
Sグレードをスグに二重窓は達成するので多額の補助金を受けやすいです。

窓リフォームの補助金2025はリクシルがすごい

窓リフォームなら

カバー工法が最大で22万と
1か所あたりでは最高額になりました。

カバー工法とは今のサッシの枠だけ残し、
トリプルガラスなどのすごい窓に替える方法。

1回の開け閉めで済むので
2重窓よりも便利がいいです。

やっぱり便利な窓で
なおかつ断熱もすごいカバー工法が注目です。
なんせ補助金の額が20%以上も去年より増えました。

2025年版 窓リフォームの補助金

2025年、窓リフォームには玄関ドアも勝手口も含まれます。

玄関ドアリフォームは2種類。

「子育てグリーン」の補助金 4万~5万。

「先進的窓リノベ」の補助金 8万7千円。

この2種類、どちらかになります。
玄関ドアリフォームにも補助金が出ました。

今の窓がFIX窓だとしても
開け閉めができる縦すべり出し窓へ変更できます。
こんな窓リフォームにも補助金が出ることを知っておいてほしいです。

すこし風をとりいれたい、
そんな便利にすることで
補助金も出ることを知ってほしいです。

ハツリ工法、カバー工法、どちらでも
窓リフォームに補助金が出ます。
「先進的窓リノベ事業」の補助金です。

YKKフレミングの単板ガラスサッシにガラス交換なら真空ガラスで28000円。(3/25追記)

YKKフレミングのような単板ガラスのアルミサッシに
ガラス交換をするのなら
「子育てグリーン」の28000円の補助金です。(ZEH基準の補助額)

例えば真空ガラスのスペーシアクール。

幅が900㎜、高さが1970㎜のベランダの窓
2枚のガラスを真空ガラスにするとすると
補助金は28000円になります。

出入りの多いベランダ窓はガラス交換がいい(内窓だと2回の開け閉めが面倒なので)という方がいらっしゃいました。その事例です。

1.6㎡以上になりますので、
大窓の「子育てグリーン」のZEH基準でのガラス交換の補助対象になります。

「先進的窓リノベ」のガラス交換の補助金にはUW値1.9に届きませんので対象になりません。
なぜなら既存の枠がアルミだからです。

 

既存が樹脂サッシだったりすると
先進的窓リノベの補助金が使えます。

結論、既存がアルミサッシのYKKフレミングの単板サッシだと
「子育てグリーン」のガラス交換の補助金になります。

コツがあって、内窓と併せてガラス交換も行う。
これだとガラス交換の補助金が28000円でも
内窓の補助金がたくさんあるので併用できます。

全部で補助金が34万円とかなってくれます。
(9カ所を窓リフォームで、2カ所が真空ガラスへ交換、7カ所が内窓インプラス)

-2025先進的窓リノベ補助金
-, ,