このブログはプロモーション広告を利用しています。

2025先進的窓リノベ補助金 勝手口ドア

【2025年】勝手口ドアの交換の補助金は?58,000円もらえるうれしいメーカー!

 


リクシルというメーカーのの勝手口ドアで交換すると
トリプルガラス仕様にすることで58,000円の補助金があります。

 

先進的窓リノベ事業の補助金が使え、Aグレードのカバー工法で58,000円の補助対象です。

ykkや他メーカーにはありません。補助金があるのはリクシルの勝手口ドアだけです。それもトリプルガラス仕様。

トリプルガラスにすると断熱もいいですが防犯にもいいです。

ガラス3枚目(室内側)の中間膜がバールなどでもこじ開けられにくいです。

 

さらに防犯セキュリティサムターンにすれば
サムターンが外せるので
万が一、ガラスを割られてもサムターン鍵を回して入られることはありません。

トリプルガラス仕様にしても2万円ほど高いくらいで
普通の仕様で勝手口ドア交換するよりも2万追加してトリプルガラス、補助金58,000円ゲットするほうがいいです。

2025年12月31日までが補助金が58,000円あります。
トリプルガラス仕様のリクシル勝手口ドアは知っておいたほうがいいです。

ちなみに交換する費用は業者によって差はありますが30万円前後です。

補助金の申請は業者さんが代わりにやってくれて
国の制度なんで後から5万8千円が受け取れます。

業者によっては58,000円、最初に値引いてくれたりします。

 

肝心なのは「リクシルのリシェント勝手口ドア、トリプルガラス」で見積もってもらうこと。
防犯もかねて、勝手口ドアを交換すればばっちりです。

交換前

交換した後

ついでにこちらから地域の業者へ見積依頼ができます。
↓↓↓
リフォームプラン・お見積もり【タウンライフリフォーム】

せっかくなら補助金が得られるリクシルで見積してください。
ちなみに他メーカーYKKなどで見積りしても
補助金は出ません。金額もあまり変わりません(2万円ほど安いくらい)

私はメーカー代理店、
毎日ykkやリクシルの勝手口や玄関ドアを見積もりしています。

補助金が出るのはリクシルのみ。です。

補助がでるのはリクシルリシェント勝手口ドアだけ

リクシルのリシェント勝手口ドアで
幅59センチ、高さ1.72メートルの勝手口として
”トリプルガラス断熱仕様”+採風タイプ。

LA型、トリプルガラスにするとAグレードの勝手口ドアになります。
補助金は5万8千円です。 先進的窓リノベ事業の補助金です。

せっかくならトリプルガラスの断熱性能も高い商品のほうが
冬に寒くないようにできるのと、
採風タイプで夏は風が取り込めるようになります。

網戸がついているので虫もガードできます。

勝手口ドアの交換に2025年は補助金がスゴイ

2025年は国の補助金「先進的窓リノベ2025事業」という制度で
ドア交換に58,000円~87,000円の補助があります。

内窓リフォーム勝手口ドア

勝手口ドアもドア交換の対象で
高断熱仕様で1.6㎡未満のドアだと補助金が5万8千円になります。

 

定価は48万6600円ですが
リフォーム業者や工務店によって値引きの差はあり

見積してみて安いところに頼むと手出しが少なくなります。補助額は一緒です。

 

安い仕様でも”ZEH基準レベル”の43000円の補助金はあります。
高い断熱仕様だと”先進的窓レベル”の
補助金も5万8千円とアップします。

勝手口ドア交換(1.6㎡未満のドア)で58,000円の補助

いずれにしても勝手口の交換の費用は15万~35万が相場です。
2025年は補助金があるので
「先進的窓リノベ2025事業」ぜひ知っておいてほしい制度です。

 

窓リノベの勝手口ドアだと単独で補助金ゲット

勝手口ドアをトリプルガラス仕様にすれば
先進的な窓リノベになり
58,000円の補助金を得られます。

 

また、補助が5万円を超えているので
勝手口ドアだけの交換で補助金がもらえます。

交換費用は30万円ほどです。

 

勝手口ドアをトリプルガラス仕様にすると
先進的窓リノベ事業のカバー工法に該当し、Aグレードの5万8千円の補助額に届きます。

リクシルリシェント勝手口ドア”トリプルガラス仕様”
高断熱ドアになるので先進的窓リノベの補助金がもらえます。

 

勝手口ドア+内窓設置で2つの補助金

2025年は内窓も一緒に取り付けた方が断然オトクです。

内窓設置にも50%の補助が出ますので
勝手口ドア交換と合わせれば
効率よく補助金が得られます。

勝手口ドアの補助金は58,000円で
内窓設置は28,000円~65,000円です。1カ所あたり。

寒さ、暑さを解消するために、
安く窓リフォームできる”内窓設置”があります。

 

内窓設置は窓リフォームの中で
一番安く取り付けできるリフォーム方法で
50%ほど補填してくれる制度です。

1カ所あたり2万8千円~6万5千円の補助額、
設置費用の半分ほどを負担してくれます。

これだけ内窓にすると70~80万円ほどの費用に補助が39万円。

 

国の制度をうまく活用することが
勝手口ドアだけをリフォームより家全体を快適にできます。

勝手口ドアの補助金は5万8千円です

勝手口ドアだけ交換でも十分に補助金が得られるでしょう。

しかしながら内窓も一緒にすると補助金がスゴイです。

勝手口ドアをおしゃれにするデザイン

リクシルのリシェント勝手口ドアならKA型にすると
けっこうおしゃれなデザインになります。

風通しもできて便利、
古い勝手口ドアを交換するなら
せっかくならおしゃれなKA型もおすすめです。

 

勝手口ドア交換をDIYで。自分でやるよりお得に済ませる知っておくべきこと

勝手口ドアをDIYすると補助金は得られません、
2025年はDIYするより
工務店に依頼して補助金を得る方がオトクになります。

先進的窓リノベ2025事業、これだけは知っておいてほしい国の制度です。

勝手口ドアはカバー工法だと1日リフォームできる。

勝手口ドアは、基本カバー工法になります。

カバー工法とは今のドア本体は処分しますが、
枠はそのままの状態に
上から覆うようにカバーして新しくしてしまう交換方法。

見た目が一新する割にはシンプルなやり方で人気です。

1日でリフォームが終わり、
次の日から新しい勝手口にできます。

デメリットは今までより一回り、勝手口が小さくなることです。

今までの枠はそのままに、新しい枠をカバーします。

-2025先進的窓リノベ補助金, 勝手口ドア
-, , , ,