15万円のハイブリッド給湯器の補助金は
2025年の12月31日までです。
人気になって予算が使い切られると12月31日よりも先に終了します。
エコキュート、ハイブリッド給湯器、エネファームにたいし
国土交通省の「給湯省エネ2025支援事業」で580億円の予算です。
台数にして約40万台です。
去年は97パーセントで終わりました。
去年は12月31日までギリギリ予算がもちました。
今年も同じ流れになりそうです。
設置して申請までが12月31日までですので
実際は11月ごろまでに
ハイブリッド給湯器の設置は完了しておかなければなりません。
流れとして
ハイブリッド給湯器を設置
↓
国へ申請(2025年12月31日まで)
↓
2〜3ヶ月後、15万円が振り込まれる。
振り込まれるのは
国からまず、取り付け業者さんへ
そして業者さんからあなたへ振り込まれます。
しかしながら最初から15万の補助金を引いてくれる業者もいるので
確認して工事依頼するといいでしょう。
後から補助金15万円を還付してくれる業者、
15万円分、最初に引いてくれる業者。
補助金が入ってくるのはだいぶ後です、
だから最初に引いてくれるところもあります。
どっちにしろ、大切なのは
安く見積もってくれるところを見つけることです。
ちなみにハイブリッド給湯器は
近くのリフォーム店、もしくは工務店でやってくれます。
↓↓↓
リフォームプラン・お見積もり【タウンライフリフォーム】
無料で探せます。
ハイブリッド給湯器はいくら?
ハイブリッド給湯器はだいたい55万円くらいが相場です。
140リットルタイプ、70リットルタイプ、
床暖房タイプ、いろいろありますが
最低限の140リットルのスタンダードタイプで55万くらいでしょう。
(ノーリツココアハイブリッドの場合)
ハイブリッド給湯器の設置費用はいくら?
ハイブリッド給湯器の設置費用は
15万円ほどで済むところもあれば
土台から必要で20万円を超えるところもあります。
工事内容は今の場所に
タンクをおけるコンクリートの土台が必要。
土台がなければ土を掘って土台工事が必要です。
もともとそこに土台があれば
費用が安くなるでしょう。
ヒートポンプ室外機にはプラロックの
プラスチック土台で十分です。
タンクの方にコンクリート土台が要ります。
古いガス給湯器からの交換の方がほとんどですので
土台がなくて
土台からの工事が必要な家が多いかもしれません。
しかしハイブリッド給湯器は薄いので
犬走りなど(40センチのコンクリート足が家のまわりにはある)
設置できるスペースがあれば費用は安くなります。
エコジョーズをハイブリッド給湯器に変身
ハイブリット給湯器は
今のエコジョーズに継ぎ足して工事をすることができます。
そして補助金の15万円がもらえます。
給湯省エネ2025事業では
ハイブリッド給湯器にたいして15万円の補助金がありますが、
これをもらう対象にできます。
ただ、今のガス給湯器をエコジョーズに交換してしまった方も
後から追加でノーリツのココアハイブリッドの
タンクとヒートポンプを追加工事することで可能です。
詳しくはノーリツのメーカーに確かめてみてください。
補助金ももらえるのでかなり得です。
ハイブリッド給湯器とは100Vのエコキュート
ハイブリット給湯器とは
簡単に言えば100ボルトのエコキュートです。
その代わりパワーが小さいので
お湯がなくなったらガス給湯でお湯を沸かします。
そんなイメージです。
100Vだから基本電気も安くしながら
65℃のお湯をタンクにためます。
タンクは140リットル(もしくは70リットル)しかありませんので
薄めて使う形。
あなたが7時から家に帰ってきてお湯を使うとすれば、
5時ぐらいに電気の力でタンクの中に
65℃のお湯をため始めます。
それを薄めて使うので
180リットルから200リットルの浴槽にお湯がためられます。
そして余った50〜60リットルのお湯で
台所の洗い物やそのほかをやってくれるのです。
洗い物をしたりできるのです。
ハイブリッド給湯器は追い焚きが早い
お湯切れしてしまったら
ハイブリッド給湯の中にあるガス給湯器が動きます。
ガスだからお湯を作るのが早いです。
お風呂の追い焚きも早い。
とくに一番良いのはお湯の追い焚きがとても早いこと。
追い焚きはガスの力ですので
すぐに冷めたお湯を温めたりしてくれます。
ハイブリッド給湯器は
あまりたくさんお湯を沸かさないので、効率的
かつ100ボルトなので電気の基本料金も安い。
でもハイブリッド給湯器は意外と知られていない。
政府が15万円も補助金を出してくれます。
2025年まで補助金が15万円。
とても効率の良い給湯システムハイブリッド、「ノーリツココアハイブリッド」です。
あなたの家が古いガス給湯器なら
エコジョーズに変えるよりも
補助金15万がもらえるハイブリッド給湯器に変えた方が得です。