- HOME >
- boss4326
boss4326
一級建築施工管理技士、 メーカー代理店勤務10年以上です。 Panasonic、TOTO、リクシルetc…ほぼ全てのメーカーを取り扱っています。毎日の仕事の経験を生かし、住宅設備や新しい建材、補助金の情報を発信しています。
リノベーションに参考になる補助金・新建材・住宅設備を紹介します。
住宅エコリフォーム補助金をわかりやすく知りたい! 「住宅エコリフォーム推進事業」はMAXで35万がもらえる補助金です。 補助率が40%ですので 費用が80万〜100万くらいになるリフォームに向いていま ...
レンジフードと ガスコンロが連動するように取り替えたい! 自動で連動するレンジフードとガスコンロが どのくらい値段がするのか気になる、 そう思う方もいらっしゃるかもしれませんね。 今やレンジフードは高 ...
内窓を手に入れて快適に暮らしたい! 普段リフォームや窓ガラスに興味がないという人でも 補助金が終了しないうちにあわてて申し込みたい方も多いと思います。 ネットでは「間に合わない」とありますが 本当は「 ...
「先進的窓リノベ事業」の補助金と 「子育てエコホーム支援事業」の補助金を上手に併用して できるだけ手出しを少なくリフォームをしたい。 普段あまり補助金に詳しくない方が いろいろ考えてもよ ...
先進的窓リノベ事業と 子育てエコホーム支援事業の補助金を併用して 効果的に補助金をゲットしたい! ここでは補助金を予約して確保するための一つの裏技を紹介します。 子育てエコホームだけだと必須工事が必要 ...
内窓のリフォーム補助金はいつまで? おそらく11月末あたりで 予算上限の1000億円分の内窓の注文がされてしまうかもしれません。 先進的窓リノベのホームページでは進捗は63%です、 しかしそれは申請の ...
補助金を利用してできるだけ安くエコキュートを手に入れたい! 2023年はエコキュートに交換した場合、 5万円か2万7000円かの2通りの補助金があります。 5万円がお得と感じそうですが 実際はちょっと ...
アラウーノS160タイプ1とタイプ2の違いは3つです。 タイプ1にはついていて、タイプ2にはついていない機能は3つあります。 ①便座が自動でオープン トイレの前に立てば 人感センサーでトイレのフタが自 ...
パナソニックのトイレアラウーノS160タイプ1とL150の違いは 便座の瞬間暖房があるかないかです。 長い目で電気代が安く済むのがアラウーノL150です。 出典:パナソニックアラウーノカタログ アラウ ...
先進的窓リノベ事業はもう打ち切り間に合わない? 2025年度があるので余裕で間に合います。 11月22日から契約していて 工事している方は来年度の対象です。 12月や来年1月にリフォーム ...